洗濯機の振動や音が気になって、洗濯するタイミングに気を遣ってる方も多いと思います。
仕事で夜遅い時間でしか洗濯できない場合もありますよね。
そんな振動の悩みを解決するアイテムが「防音・防振マット」です。

防振マットとは、洗濯機の脚に敷いて振動を抑えるマットのことです。
ゴムやジェルなど揺れを吸収する素材を使っており、振動対策だけでなく床の傷防止にも使えます。
また、防振マットは洗濯機だけでなく、室外機に敷いて防音対策に使ったり、ミシンや楽器類の振動対策も可能です。
筆者も洗濯機の音に悩んでいたので、この機会に防振マットを購入したいと思っていました。
そこで今回は、防振マットがどこで売ってるのか? どこで買えるの?
ニトリや100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)、カインズなどのホームセンター、ハンズやドンキホーテ、ヨドバシなどの家電量販店、Amazonや楽天市場 など…売ってる場所(販売店)を調査しました。
また、人気・おすすめの防音・防振マットもご紹介いたします。
みなさんの参考になれば嬉しいです ♪
Amazon【お得タイムセール】
・日替わりで人気商品が登場!!
・毎日お得に商品をGET!
Amazon【タイムセール】はこちら
楽天市場【24時間タイムセール】
・毎朝10時に更新!!
・お得に商品をGET!
楽天市場【タイムセール】はこちら
防振マットはどこで売ってる?売ってる場所(販売店)は?
今回は、私達に身近な下記の販売店で、防音・防振マットが売ってるのか調べました。↓↓
- ニトリ
- 100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)
- カインズなどのホームセンター
- 東急ハンズ(ハンズ)
- ドンキホーテ(ドンキ)
- ヨドバシなどの家電量販店
- Amazon(アマゾン)
- 楽天市場
- Yahooショッピング
では、1つずつ見ていきましょう。
ニトリで防振マットは売ってる?
まずはニトリから見ていきます!
ニトリでは洗濯機の下に敷ける4枚入りの防振マットが売ってるようです。
柔らかくて小さめの丸いマットで、脚の下に置くだけで洗濯機の音を抑えてくれます。
振動が小さくなるので、夜のお洗濯もOKになるそうですよ。
洗濯機以外にも使え、ベッドやテーブルの下に敷けば、床の凹み防止としても使えます。
4枚入りで四隅の脚全てに使えるので、気になる方はニトリに行ってみましょう♪
100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)で防振マットは売ってる?
100均(百均)ではどんな防振マットが売ってるのでしょうか?
ダイソー・セリア・キャンドゥを調べてみました!
ダイソー(100均)
ダイソーでは「洗濯機用ガタゴト防音マット 4個入」が防振マットとして使えるようです。
『暴走洗濯機、その後…』
— ちょこみち。 (@chocomichi55) August 20, 2020
なんと‼️
ダイソーのこの防音マットを教えてくれた子がいたので買って試してみたら‼️
暴走止まった‼️😭😭😭✨✨
あんなに脱水の時、内側からオジサンがハンマーでぶっ叩いてる様な音してたのに、ガタガタ言わない😭✨
ありがとう😭#暴走モード終了 #12年目洗濯機 pic.twitter.com/m6E8ruxBE0
こちらは白くて丸いEVA樹脂のマットで、洗濯機の脱水時の激しい揺れがかなり軽減されるという声がありました。
振動が気になるミシンの下に使っている方もいるようです。
4個で110円なので、試しやすいのがいいですよね。ぜひ検討してみてください。
セリア (100均)
セリアも4個入りの防振マットが売ってるようです。
ダイソーと同じ白くて丸いマットです。
洗濯機はもちろん、冷蔵庫やテーブルなど、クッション代わりとしても使えます。
家具によってはカットして使えて便利ですよ☆
キャンドゥ(100均)
キャンドゥでは防災対策に使える「防振粘着マット」という商品が売ってるようです。
使用したもの↓
— 🌱明日葉🌱🥼 (@Y_ashitaba_Y) October 7, 2021
◆耐震マット:ダイソー
◆防振粘着マット:キャンドゥ
煉獄さんと義勇さんのラベルは細いから、コースターは向かないかなと思ってこちらに☺️ pic.twitter.com/1s7Rr3DMAi
こちらは透明のジェルマットで、振動や衝撃を吸収し、落下や転倒から守ってくれるそう!
しかもサイズは数種類あるので、貼りたい物に合わせて選べます。
このように、防振マットは100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)で買えることがわかりました。
いずれも110円なので、是非お近くの店舗で探してみてください。
ホームセンターで防振マットは売ってる?
防振マットは、下記のホームセンターでも売ってるようです。
- カインズ
- ビバホーム
- ナフコ
- コメリ
- DCM
- ケーヨーデイツー
- エンチョー
- コーナン
- ロイヤルホームセンター
ホームセンターでは主にゴム製の角型マットやシートを取り扱っているようです。
また、凹凸状で振動を抑える効果が高いマットや、鉄板入りで強度のある防振マットもあるようですよ。
しっかり対策したい場合、ホームセンターに行けばピッタリの防振マットが見つかるかもしれません!
東急ハンズ(ハンズ)で防振マットは売ってる?
東急ハンズ(ハンズ)でも防振マットが売ってるようです。
ハンズでは多くの防振マットを扱っていますが「ニューしずか」の黒い防振マットが特に人気があるようです。
非反発ゴムを使い、振動と音を低減する効果が期待できます。
人気で売り切れの場合があるので、事前に店舗に確認するといいでしょう。
通販でも買えますよ↓

\サイト名クリックで詳細をチェック/
ドンキホーテ(ドンキ)で防振マットは売ってる?
ドンキホーテ(ドンキ)では、種類は少ないようですが防振マットが安く買えるようです。
店舗によって商品は異なるようなので、来店前に確認しておくと安心です。
ヨドバシなどの家電量販店で防振マットは売ってる?
防振マットは次の家電量販店で売ってるようです。
- ヨドバシ
- ビックカメラ
- ヤマダ電機
- コジマ
- エディオン
- ジョーシン
家電量販店でもゴム製のシートタイプ、ウレタンの丸い防振マットを扱っているようでした。
どれを使っても振動を低減してくれそうですが、スタッフに確認すれば家具に適した防振マットを選べるでしょう。
その他に防振マットが売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
上記以外で調べたところ、下記の楽器店で防音・防振マットが買えるようです。
- 島村楽器
- イシバシ楽器
- 山野楽器
- イケベ楽器
洗濯などの家事だけでなく、趣味でピアノやドラムをする方も振動や音が気になりますよね。
上記で売ってる楽器用の防振マットを使えば振動が緩和されるだけでなく、床の傷からも守ってくれます。
楽器によって形状が異なるので、近くの楽器店で確認しましょう。
防振マットを買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
防振マットを買いに行く時間がなかったり、用途に合う商品が無い場合もあります。
そんな時は、次の通販ならいつでも購入できるのでおすすめです。
- Amazon(アマゾン)
- 楽天市場
- ヤフーショッピング(Yahooショッピング)
しかも、通販は口コミ(レビュー)もチェックできて購入時の参考になりますよ♪
では、ここからは通販で買えるおすすめの防振マットをご紹介します。
Amazon(アマゾン)で買えるおすすめの防振マットはこちら!
まずはAmazon(アマゾン)からおすすめの防振(防音)マットを2つご紹介します。
・iHouse all 洗濯機用防振ゴム 防振 ゴム 極 4枚入り

\サイト名クリックで詳細をチェック/
こちらは口コミ(レビュー)でも人気の防振マットです。
「揺れや音が静かになった」とかなり高評価で、もっと早く使いたかったという声もあります。
しかも厚さが1cmも無い薄型なので、女性でも簡単に敷けるようです。設置しやすいのも気軽に使えるポイントですよね。
高品質ゴムの性能により、どんな洗濯機でも振動をカットしてくれるそう!
さらに耐震性もあるので、家具の地震対策にも使えますよ。
筆者は脱水の時の振動が気になるので、こちらを試してみたいです☆
・WAKI ハイパー防振ゴムマット 10mm×75mm×75mm 4枚入

\サイト名クリックで詳細をチェック/
こちらも口コミで人気のゴム製防振マットです。
荷重に関係なく使えるので、室外機や加湿器の防音対策用に使っている方もいます。
また、こちらはゴムに固さがあり、どんな振動もかなり小さくなるそう。
洗濯機や室外機のうるさい振動が静かになり、ストレスが軽減された方もいるようですよ。
これから冷房を使う日が増えるので、筆者も室外機の振動対策にこちらを使ってみようと思います。
楽天市場で買える人気・おすすめの防振マットはこちら!
楽天市場からも、人気・おすすめの防振(防音)マットを2つご紹介します。
・P防振マット 厚さ10mm

\サイト名クリックで詳細をチェック/
こちらは長さ91cmある防振マットです。
そのまま敷いて楽器やフィットネス製品の防音対策に使ったり、床に敷き詰めて遮音性を高めることもできます。
しかもカットできるので、小さく切って洗濯機の下に敷くことも可能ですよ。
厚さ5mmと10mmから選べますが、楽器ならより振動を抑える10mmがおすすめです。
筆者は小さな子供がいるので、リビングに何枚か敷いて防音対策したいと思います。
・耐震ジェルマット

\サイト名クリックで詳細をチェック/
こちらは震度7クラスの地震に対応したジェル状の防振マットです。
厚さは5mmと薄型ながら、耐震性が高いため「防災ハンドブック」にも掲載されています。
さらにこちらはカットできるので、割れたら危険なグラスや花瓶にも貼って使えます。
もしホコリや汚れが付いてしまっても、水洗いすれば貼り直し可能です。何度も使えるので経済的ですよ!
防振マットのよくある質問
- 防振マットとは何ですか?
-
防振マットとは、洗濯機の脚の下などに敷いて振動を抑えるマットのことです。
- 防振マットが買える1番おすすめの購入場所は?
-
防振マットが買える1番おすすめの購入場所は、商品数が多い、Amazonや楽天市場などの通販サイトです。
まとめ
今回は、防振マットがどこで売ってるのか? 市販ではどこで買えるのか? についてまとめました。
また、人気・おすすめの 防音・防振マットもご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?
下記の実店舗で買えるようです。↓↓
- ニトリ
- 100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)
- カインズなどのホームセンター
- 東急ハンズ(ハンズ)
- ドンキホーテ (ドンキ)
- ヨドバシなどの家電量販店
- 島村楽器などの楽器店
もし買いに行けなくても、Amazonや楽天市場など通販なら好きなタイミングで購入できます。
防振マットを洗濯機に敷けば、音や揺れが小さくなってストレスも軽減されるはずです。
ぜひこの記事を参考に、防振マットを活用してくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました!!
・今回ご紹介した 防振マット はこちら↓

\サイト名クリックで詳細をチェック/
コメント