家の中で汚れが気になる箇所と言えば、シンクやコンロの隙間、浴槽の隙間など挙げればキリがありません。
汚れてもなかなかキレイにならず困った経験はありませんか?
そんな時こそ「防水テープ」の出番です。

防水テープとは、その名の通り高い防水性のあるテープのことです。
水回りの気になる隙間にテープを貼ると、水漏れを防いだり、汚れやホコリの侵入を防いで掃除が楽になったりするメリットがあります。
しかも屋内外問わず使えるので、台風など防災対策としても利用可能です。
防水テープを取り入れれば、水回りのキレイな状態がずっと続くかもしれません。
そこで、今回は防水テープがどこで売ってるのか?
ダイソー(100均)やホームセンター・薬局、ドンキやイオンなど… 売ってる場所(販売店)を調査しました。
また、人気・おすすめの防水テープも紹介してるので、ぜひ最後までご覧ください。
Amazon【お得タイムセール】
・日替わりで人気商品が登場!!
・毎日お得に商品をGET!
Amazon【タイムセール】はこちら
楽天市場【24時間タイムセール】
・毎朝10時に更新!!
・お得に商品をGET!
楽天市場【タイムセール】はこちら
防水テープはどこに売ってる?売ってる場所(販売店)は?
防水テープについて、下記の販売店で売ってるか調べました。
- 100均(ダイソーセリア・キャンドゥ)
- ホームセンター
- 薬局(ドラッグストア)
- スーパー
- ドンキホーテ
- 家電量販店
- ハンズ
- Amazon(アマゾン)
- 楽天市場
では、1つずつ見ていきましょう。
100均(ダイソーセリア・キャンドゥ)で防水テープは売ってる?
まずは100均から調べていきます。
ダイソー・セリア・キャンドゥではどんな防水テープが買えるのでしょうか?
ダイソー(100均)
ダイソーでは「すきまテープ(防水タイプ)」が買えるようです。
今日ダイソーで買ったこのすきまテープがルアーのフック刺しておくのになにかと便利なんです
— ヒロ🍛 (@townriver_hiro) June 17, 2021
スポンジ部分がEVA樹脂なので程よい強度があってええ感じ
(・∀・) pic.twitter.com/ZhhFEQfyER
こちらは黒いテープで、引き戸や窓等の隙間風対策になります。
このテープにはクッション性があるので、開閉する時の音も抑制してくれるそうです。騒音対策もできるのは頼もしいですね。
防水タイプなので水に濡れても安心です。
是非お近くのダイソーで探してみてください。
セリア(100均)
セリアでは白い防水テープが売ってるようです。
幅35mmあり、風呂場や台所の水回りの隙間に貼れば、ホコリ・防カビ対策ができます。
しかも厚みがあるので、気になる部分をしっかりガードしてくれると好評です。
筆者もカビが気になる台所に使ってみたいと思いました。
キャンドゥ(100均)
キャンドゥでも「すきまテープ防水タイプ」という商品が買えるようです。
隙間テープ防水タイプ、蓄光テープ、Micro USB充電ケーブル、CR2025電池2個セット、いずれも108円 キャンドゥにて pic.twitter.com/nXarTEkGLy
— q (@fmradio) January 2, 2015
こちらはダイソーと同様に、黒くて分厚いテープです。
隙間風をしっかり防いでくれるだけでなく、シャッターや物置等の衝撃音対策もできるそう。
しかも雨や雪の侵入も防げるので、かなり頼もしいと思います。
コーナンなどのホームセンターで防水テープは売ってる?
続いて、ホームセンターを見ていきます。
防水テープは下記のホームセンターでも買えるようです。
- コーナン
- カインズ
- ビバホーム
- ロイヤルホームセンター
- ケーヨーデイツー
- カーマ
- エンチョー
- ジョイフル本田
- コメリ
- セキチュー
ホームセンターでは防水テープの種類が豊富にあるようです。
水回りに最適なゴムタイプや、手で切れるアルミテープもあります。
アルミテープは水漏れを防いでくれるので、台風対策になりそうです!
薬局(ドラッグストア)で防水テープは売ってる?
下記の薬局(ドラッグストア)でも防水テープが売ってるようです。
- マツキヨ
- ココカラファイン
- クリエイト
- ウエルシア
- スギ薬局
- サンドラッグ
- トモズ etc.
ドラッグストアでは1、2種類程度しか置いてないようですが、掃除用品売り場が充実している店舗にあるようです。
近くの薬局(ドラッグストア)で売ってるかどうかは、確認しておくといいでしょう。
イオンなどのスーパーで防水テープは売ってる?
では、スーパーでは買えるのでしょうか?
防水テープは、下記のスーパーの掃除用品売り場で売ってるようです。
- イオン
- イトーヨーカドー
- 西友
ただし、売ってない店舗もあるようなので、事前に確認しておくと安心です。
ドンキホーテ(ドンキ)で防水テープは売ってる?
ドンキホーテ(ドンキ)で防水テープが売ってるという情報は確認できませんでした。
100均(百均)やホームセンターで探すか、近くのドンキホーテ(ドンキ)で確認することをおすすめします♪
ヨドバシなどの家電量販店で防水テープは売ってる?
続いて、家電量販店を見ていきます。下記のの家電量販店で防水テープは買えるようです。
- ヨドバシ
- ビックカメラ
- エディオン
- ヤマダ電機
- ジョーシン
- コジマ
- ノジマ
- ソフマップ
家電量販店では、スコッチの防水テープメインに扱っているようでした。
柔らかくて貼りやすいと人気のようです。
ぜひチェックしてみてください☆
ハンズ(東急ハンズ)で防水テープは売ってる?
ハンズ(東急ハンズ)でも防水テープが売ってるようです。
屋外用すき間ふさぎテープのご紹介です。
— ハンズ渋谷店 (@Hands_Shibuya) October 13, 2020
「スコッチ 防水テープ 黒」
長さ2.0 M
厚さ5.0mm幅10.0mm
403円(税込)
厚さ7.0mm幅10.0mm
514円(税込)
厚さ9.0mm幅15.0mm
711円(税込)
厚さ9.0mm幅25.0mm
1,127円(税込)
スポンジのようにボロボロになりません。
<ハンズ渋谷・B1Aフロア>(ゴリ) pic.twitter.com/zSs0rh8CTH
ハンズ(東急ハンズ)でも家電量販店と同様に、スコッチの防水テープが買えるようです。
長期間使ってもボロボロになりにくく、耐久性があると人気です。
他のメーカーの防水テープも売ってるようなので、ハンズの店舗に行ったら探してみましょう♪
その他に防水テープが売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
防水テープが上記以外の販売店で売ってるのか調べましたが、売ってる情報は確認できませんでした。
100均(百均)やホームセンター、家電量販店で探せば、目的にあった防水テープが見つかりそうです!
防水テープを買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
近くのお店で売ってなかったり、売っていても幅や長さが足りなかったりする場合もありますよね。
そんな時は、Amazon(アマゾン)や楽天市場、ヤフーショッピング等通販で購入できます。
では、ここからは通販で買える、おすすめの防水テープをご紹介します!
Amazon(アマゾン)で買える人気・おすすめの防水テープはこちら!
Amazonからは室内で使いやすい2つの防水テープをご紹介します。
筆者のおすすめはこちら↓
・防水テープ 透明 隙間 すき間 クリアテープ 補修材料 キッチンコーナー バスルーム 浴室

\サイト名クリックで詳細をチェック/
こちらは、防水テープ 透明 隙間 すき間 クリアテープ 補修材料 !!
透明で使いやすい防水テープです。
台所や風呂場の水回りだけでなく、木材やガラス、プラスチック、大理石などあらゆる素材に貼れて万能です。
テープ幅は25㎜あり、90度に折って貼ることも可能です。どんな形状でもしっかり隙間をガードしてくれそうですね。
筆者なら掃除しにくいトイレの隙間に使って、ホコリの侵入を防ぎつつ、掃除も楽に済ませたいと思います。
・TOONGEEN 防水ブチルテープ

\サイト名クリックで詳細をチェック/
こちらは、TOONGEEN 防水ブチルテープ!!
徹底した防水効果を求める場合におすすめです。
5層の素材による強力な防水・撥水効果が期待でき、さらにブチル素材により粘着度も高く、剥がれにくいそうです。
しかも高温・低温に耐性があり、劣化もしにくいため、台風対策にぴったりだと思います。
このテープは5cm幅と10cm幅から選べます。筆者ならどちらも買っておいて、屋内外関係なく使いたいです。
楽天市場で買えるおすすめの防水テープはこちら!
楽天市場からもおすすめの防水テープを2つご紹介します。
・屋外用防水すきまテープ

\サイト名クリックで詳細をチェック/
こちらは、屋外用防水すきまテープ!!
ドアや物置、シャッターに使える防水テープです。
雨や雪に強いだけでなく、ほこりや雨水などの侵入も防ぎます。
しかも厚み9mmあるため、扉の開閉時の音を抑える効果も期待できるそうです。
ドアの歪みが気になる時の補強用にぴったりだと思います。
・防水テープ 補修テープ 透明 防カビ 強粘着 浴槽 キッチン 洗面台

\サイト名クリックで詳細をチェック/
こちらは、防水テープ 補修テープ 透明 防カビ 強粘着 !!
透明の防水テープもおすすめです。
シンク周りだけでなく、テーブルなど木目の家具にも貼ってメンテナンスが可能です。
また厚みが少なく色も透明なので、インテリアの邪魔をせずに防水・防汚対策できると人気があります!
しかも半年以上使っても耐久性がある点も好評のようです。
筆者もキッチン周りや浴槽に使って、掃除を楽にしたいと思います。
防水テープのよくある質問
- 防水テープの効果は何ですか?
-
防水テープは基本的に水が侵入するのを防ぐために使用されます。
屋根や壁などの接合部分に防水テープを貼ることで雨水や水漏れを防ぐことができます。
また、修理や補強に使用されることも多いです。
まとめ
今回は防水テープがどこで売ってるのか? 市販ではどこで買えるのか?
ダイソー(100均)やホームセンター・薬局、ドンキやイオンなど… 売ってる場所(販売店)を調査しました。
また、人気・おすすめの防水テープも紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?
実店舗(市販)で買うならこちら↓↓
- ダイソー
- セリア
- キャンドゥ
- ホームセンター
- ドラッグストア
- 大型スーパー
- 家電量販店
- ハンズ
もし買いに行けなくても、Amazonや楽天市場など通販で購入もできます。
筆者も早速防水テープを手に入れて、掃除が面倒なキッチン周りや浴室に貼って汚れを防ごうと思います。
ぜひ今回の記事を参考にして、最適な防水テープで掃除しやすい家にしていきましょう。
・今回ご紹介した防水テープはこちら↓

\サイト名クリックで詳細をチェック/

\サイト名クリックで詳細をチェック/
コメント