自宅や旅行先で手軽にスタイリングできるヘアアイロンは便利ですよね。
でもヘアアイロンを使った後、アイロンが冷めるまでしまえず、困ったことはありませんか?
そんな時に役立つのが「ヘアアイロン耐熱ポーチ」です。
ヘアアイロン耐熱ポーチとは、内側が耐熱素材で作られたヘアアイロンやコテを収納するアイテムのことです!
フックに掛けられるループ付きのポーチから、コードもスマートに仕舞えるポケット付きまで、種類も豊富にありますよ。
ヘアアイロン耐熱ポーチを使うメリットは下記の4点です。
- テーブルなど家具を熱から守る
- 即収納できるので、時短になる
- 小さなお子様やペットの安全対策
- ヘアアイロンの保護
このように、ヘアアイロン耐熱ポーチを取り入れれば、使用前後に感じるストレスが軽減されるでしょう。
そこで、この記事では、ヘアアイロン耐熱ポーチがどこに売ってるのか?
無印や3coins・セリア(100均)やニトリ、ドンキやしまむら など… 売ってる場所(販売店)を調査しました。
また、人気・おすすめの耐熱ポーチもご紹介しているので、是非最後までご覧ください♪
Amazon【注目のタイムセール】
・人気商品が日替わりで登場
・毎日お得!!
Amazon【タイムセール】はこちら
楽天市場【24時間タイムセール】
・毎朝10時に更新!!
・お得に商品をGET!
楽天市場【タイムセール】はこちら
ヘアアイロン耐熱ポーチはどこに売ってる?売ってる場所(販売店)は?
今回は、下記の販売店でヘアアイロン耐熱ポーチが売ってるのか調べました。
- 無印良品
- スリーコインズ(スリコ)
- 100均(ダイソーセリア・キャンドゥ)
- ニトリ
- しまむら
- バラエティショップ(ロフトやハンズなど)
- フランフラン(Francfranc)
- ドンキホーテ
- Amazon(アマゾン)
- 楽天市場
では、見ていきましょう。
無印良品でヘアアイロン耐熱ポーチは売ってる?
無印良品では耐熱用は売ってないようですが「トラベル用コードレスストレートヘアアイロン ポーチ」という商品は買えるようです。
無印のトラベル用ヘアアイロン、クルトガとの比較でこのくらいのコンパクトさで充電式って最高じゃん。ポーチもついてるし。 pic.twitter.com/fyYYmxeDIM
— ゆにおさん (@mado2_mado2) September 3, 2017
ホワイトで少し小さめのポーチなので、小型ヘアアイロンなら収納しやすそうですね。
ですが、この無印のポーチは耐熱仕様ではありません。
ヘアアイロンを冷ましてからでないとポーチにしまえないので、その点がデメリットです。
とはいえ、コンパクトに収納できるので携帯したい方には便利なアイテムだと思います。
是非、お近くの無印良品で探してみてください♪
3coins(スリーコインズ)でヘアアイロン耐熱ポーチは売ってる?
3coins(スリーコインズ)ではヘアアイロン耐熱ポーチは売っているようです。
少し前に3coinsでゲットしたヘアアイロン用ポーチが大変優秀
— 一妃 (@kazuhi_asaduki) February 5, 2022
スリコのヘアアイロン耐熱ポーチはシンプルな無地の生地で作られていて、黒と白の2色から選べるようです。
ファスナーで開閉するタイプのため、中身が出てくる心配もありません。
しかも内側にアルミ生地を使っていて160℃まで可能なので、余熱がある状態でもすぐにしまえます。
さらに内ポケット付きでコード収納も余裕です。
また、3coins(スリーコインズ)では「2WAYヘアアイロンマット」という商品も売ってるようです。
❋ NEW ❋⠀
— 3COINSスリーコインズ【公式】 (@3COINS_news) March 6, 2023
2WAYヘアアイロンマット
300円(税込330円)
耐熱温度:230℃
ヘアアイロン使用中の一時置きや、
持ち運びの際にパイプ部分に巻き付けて
カバーとしてもお使いいただけます。
お買い物はこちらから👇https://t.co/y37fQI4PNG#3COINS #3COINS新商品
沖縄県店舗は15日より順次発売予定。 pic.twitter.com/ceD7XZ7Ao8
こちらは使用中のヘアアイロンを一時的に置くマットとして使ったり、使用後にアイロン部分をそのままクルクル巻いて保護できる便利なマットです。
耐熱約230℃なので、使い終わったらすぐしまえますね!
旅行にも便利ですが、自宅用としてもおすすめです!
メイク中にヘアアイロンを温めたい時の置き場所にも使えそうですね♪
100均(セリア・ダイソー・キャンドゥ)でヘアアイロン耐熱ポーチは売ってる?
百均(100均)ではヘアアイロン耐熱ポーチは売ってるのでしょうか?
セリア・ダイソー・キャンドゥそれぞれチェックしてみましょう。
セリア
セリアでは「ヘアアイロンカバー」という耐熱用カバーを売ってるようです。
セリアで
— とも。 (@tomo8cotton) February 19, 2021
ヘアアイロンカバーってやつを
買ったよ〜〜
トラベルグッズの扱いだけど、
普段から洗面で使ったアイロンを冷めるまで放置してて邪魔だったので、これがあればすぐにしまえる!と思って購入。
今はないけど旅行の時もめちゃくちゃいいよね!鞄にしまうとき怖くない! pic.twitter.com/SLxuL6x5V7
こちらはポーチではないですが、アイロン部分を巻いて面ファスナーで留めて使うタイプです。
しかも耐熱約200℃なので使い終わった後すぐしまえるのが便利ですね。
タオルで巻いたりするより厚みが出ないのでコンパクトに収納できます。
セリアの「ヘアアイロンカバー」は、持ち手の部分は仕舞えませんが、かさばりにくく、旅行や出張の時に便利だと思います♪
ダイソー
ダイソーでは「ヘアアイロンケース」という商品が買えるようです。
ですが耐熱仕様ではないため、ケースにしまう前に冷ます必要があります。
ダイソーさんでヘアアイロンケースとデスクマット買ってきた₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ pic.twitter.com/h0tQZeLbXE
— らでぃあ (@bwradia) March 22, 2023
黒い生地に白い英字が入ったシンプルなケースです。
全長約33cmなので、ミニアイロンとコードが余裕で収納できますね。
「通常サイズのヘアアイロンだと仕舞えない」という口コミがあり、大きいヘアアイロンだと少しはみ出るそうです。
念のためケース購入前に、持っているヘアアイロンの大きさを調べておいた方がいいでしょう。
ダイソーの「ヘアアイロンケース」は、耐熱仕様でなくてもケース自体はかなり軽量なので、携帯に便利だと思います。
キャンドゥ
キャンドゥではセリア同様、「耐熱ヘアアイロンカバー」が売ってるようです。
キャンドゥに耐熱のヘアアイロンカバー売ってる!しかも100円だ買おう
— クリス (@oochrisuoo) February 19, 2023
調べたところ、品名は「耐熱素材で安心ヘアアイロンカバー」だそうです。
表面は黒い生地に白い英字がプリントされたシンプルなデザインのようです。
キャンドゥの「耐熱ヘアアイロンカバー」は、内側に耐熱素材が使われており、耐熱約200℃なのでヘアアイロンを使った後すぐに巻いて収納できます。
さらに、面ファスナーなので開閉もラクラクですね。
ミニサイズのヘアアイロンなら余裕で収納できる大きさなので、携帯に便利でしょう。
調査の結果、100均では、セリアとキャンドゥでヘアアイロン耐熱ポーチが売ってるということがわかりました。
耐熱でないタイプは、ダイソーでも買えるので、是非用途に合わせてチェックしてみてください。
ニトリでヘアアイロン耐熱ポーチは売ってる?
残念ながらニトリでは、ヘアアイロン耐熱ポーチは売ってないようです。
ですが「ドライヤー&ヘアーアイロンホルダー」というヘアアイロンとドライヤーを一緒に収納できる便利アイテムは売ってるようです。
洗面台の窓や扉、鏡などに取り付けるので、出し入れがスムーズにできます。
しかもコード用フックがそれぞれついているので、絡まりがちなコードもスマートに収納可能。ごちゃつきがちな洗面台がスッキリ整頓できます。
以下の通販からも購入できますよ♪↓

\サイト名クリックで詳細をチェック/
しまむらでヘアアイロン耐熱ポーチは売ってる?
しまむらでは耐熱ではないですが、ミッフィーとコラボしたヘアアイロンケースが売っているようです。
今日所用ついでにしまむらへ。ラッキーなことに一昨日発売のミッフィーだけでなく、先週末発売だったキティエコバッグもあったー❤︎
— やうこ。 (@yauko_o) January 15, 2021
ヘアアイロンケース、出張用にずっと探してたので2種買い!アイロン以外の長いもの収納にも最高!
サンリオキャラクターズのポーチ懐かしすぎてつい買ってしまった😂 pic.twitter.com/Sm6qfLfXW0
このケースは無地のホワイトやピンク、そしてブルーのレオパード柄の3種類あり、どれもとっても可愛いです♡
大きめなヘアアイロンやコテが問題なく入るサイズ感のようですね。
ですが、耐熱仕様ではないため、使い終わったら冷ます必要があります。
ロフトやハンズなどのバラエティショップでヘアアイロン耐熱ポーチは売ってる?
バラエティショップではヘアアイロン耐熱ポーチが売ってるのでしょうか?
ロフト・ハンズ・プラザを調べてみました!
ロフト(LOFT)
ロフトでヘアアイロン耐熱ポーチは買えるようです。
ながーいこのポーチは、ヘアアイロンポーチです✨お泊まりや、旅行先に持っていくのに便利ですね😊ただいま、1階ショーウィンドウで展開中の「mt×LOFT」コラボグッズコーナーで取り扱い中です♪
— 京都ロフト (@LOFT_KYOTO) April 7, 2019
・アイロンポーチ 各税込2,700円
明日もよろしくお願いいたします! pic.twitter.com/F6OxOHGtKI
調べたところ、ロフトで販売されている耐熱ポーチは、フックに引っ掛けられるループ付きで、一時置きもできるそうです。
約40cmと長めなので、大きめのヘアアイロンも収納できます。
デザインも豊富にあるようなので、選ぶのも楽しそうです。
ハンズ
ハンズでは「サッと収納 耐熱ヘアアイロンポーチ」という商品が売ってるようです。
黒い生地にショッキングピンクのファスナーの組み合わせがとても可愛いポーチです。
耐熱220℃なので、熱いまま収納できます。
さらにポーチを折ってボタンで留めればミニアイロンも収納できて2WAYで使えて便利です。
しかもループベルト付きでフックやタオルバーに吊り下げて使えるので、旅行や出張先で重宝するでしょう。
プラザ(PLAZA)
プラザでもヘアアイロン耐熱ポーチは売ってるようです。
PLAZAのインスタに載ってたこれが、一瞬ピペットマンに見えて、「ピペットマン…ポーチ?え?え、PLAZAが??」って混乱した。疲れてる。#理系あるある#ないない#ヘアアイロンポーチ pic.twitter.com/iCQ7OXgbRC
— ゆっこ (@yucco0602) May 11, 2019
プラザでは定期的にコラボ商品を発売しており、以前はバーバパパやスヌーピー柄のヘアアイロンポーチも売っていたようです。
コラボポーチ以外でも、プラザらしいポップなデザインのヘアアイロンポーチも買えるみたいですよ♪
ただし、耐熱でないポーチも売ってるようなので、購入前に確認すると失敗しないでしょう!
フランフラン(Francfranc)でヘアアイロン耐熱ポーチは売ってる?
フランフラン(Francfranc)では、ヘアアイロン耐熱ポーチは売ってないようですが、ポーチ付きのヘアアイロンが買えるようです。
商品名は『USBシュガーアイロンラウンド』です。
ピンクとブルーのバイカラーが可愛いヘアアイロンで、USBホルダーがあればいつでもどこでも使えます。
海外でも使えて、かつポーチ付きなので旅行にもおすすめです。
付属のポーチは耐熱仕様かどうか確認できませんでしたが、使う前に確認しておくとポーチを傷めることはないでしょう。
ドンキホーテでヘアアイロン耐熱ポーチは売ってる?
ドンキホーテでもヘアアイロン耐熱ポーチは買えるようです。
前々からヘアアイロンケースを探してたんだけど、ドンキに行ったら、
— ブチ天使とトモ (@buchi10tomooo21) November 15, 2022
コレ( ˙▿˙ )👇330円で売ってて、3度見くらいした(꒪0꒪ノ)ノ彡
確かに破格価格とは書いてあったけど、Σ(゜Д゜;)まぢかっ!!ってなって、即買いした( ≖ᴗ≖)ニヤッw pic.twitter.com/r65giFPzd5
ピンクの花がらが大人っぽくて可愛いですね。使うたびにテンションが上がりそうです。
内側が耐熱素材なので熱いまま収納したり、一時置きにも使えそうです。
さらにコードが収納できる内ポケット付きなので、ポーチの中でコードが絡まる心配もありません。
ドンキのヘアアイロン耐熱ポーチは、フックに吊り下げ可能なループ付きなのも嬉しいポイント♪
その他にヘアアイロン耐熱ポーチが売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?
上記以外でヘアアイロン耐熱ポーチが買えるか調べたところ、下記の家電量販店で売ってるようです。
- ヨドバシ
- ビックカメラ
- コジマ
ヨドバシやビックカメラでは、モッズ・ヘアの「ローリング耐熱ポーチ」が売ってるようです。↓

\サイト名クリックで詳細をチェック/
こちらの耐熱ポーチは、ヘアアイロンをクルッと巻いて収納できます。
広げて使えば使用中のヘアアイロンも置けるので、2通りの使い方が可能です。
さらに内側のポケットはファスナー付きなので、スタリング剤など細かい小物も収納可能!
旅行や自宅用、どちらでも活躍できそうですね♪
ヘアアイロン耐熱ポーチを買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
近くのお店にヘアアイロン耐熱ポーチが売ってなかったり、気に入ったデザインのポーチが売ってない場合もありますよね。
そんな時は、Amazon(アマゾン)や楽天市場、ヤフーショッピングなどの通販で購入可能です。
では、ここからは通販で買えるおすすめのヘアアイロン耐熱ポーチをご紹介します!
気になるアイテムがあったら、是非試してみてください♪
Amazon(アマゾン)
Amazonでは、色々な種類のヘアアイロン耐熱ポーチが買えますよ。
筆者のおすすめはこちら↓
・Lessmon 耐熱シリコンマットポーチ

\サイト名クリックで詳細をチェック/
こちらは、Lessmon 耐熱シリコンマットポーチ!!
ヘアアイロンマットとしても使える2WAYのポーチです。
使い終わったらすぐにそのままポーチに入れるだけで収納完了です。
しかもマット自体が大きいため、ヘアアイロンだけでなく、アイロンの一時置きにも使えます。
このマットポーチがあれば、お気に入りのドレッサーを熱のダメージから守ってくれそうですね。
色はブラック・グレー・ピンクの3色から選べます。
筆者なら、派手で可愛いピンクを選んで楽しくスタイリングしたいと思いました。
・コジット ヘアアイロンポーチ ブラック

\サイト名クリックで詳細をチェック/
こちらは、コジット ヘアアイロンポーチ ブラック!!
ループベルトでフックに吊り下げて使えるので、ヘアアイロンの出し入れが楽にできます。
しかもポーチの裏側には、コード収納できるポケットがあるのも嬉しいですね。
さらにポーチを折れば、小型ヘアアイロンを収納できるので、ヘアアイロンの大きさ関係なく使えます。
筆者は自宅用として、洗面所のフックに引っ掛けて使いたいです。
・YSTYLER ヘアアイロン専用耐熱ポーチ
\サイト名クリックで詳細をチェック/
こちらは、YSTYLER ヘアアイロン専用耐熱ポーチ!!
とにかく使い終わってすぐにヘアアイロンを収納したい場合には、こちらのポーチがおすすめです!
ポリウレタン、耐熱繊維、スポンジ、アルミ箔の4段階の本格的な耐熱仕様のため、使用直後に収納できて時短にもなります。
しかもポーチの内側には、コード収納のポケットがあるのでスッキリ片付きます。
本体とコードを分けて収納できるので、熱でコードを傷める心配もありません。
付属のコードバンドを使えばよりすっきり収納できるでしょう。
色違いの、グレーもおしゃれですよ♪
楽天市場
おしゃれなヘアアイロン耐熱ポーチなら、楽天市場で買えます。
筆者のおすすめはこちら↓
・CIARA ヘアアイロンポーチ
\商品名クリックで詳細をチェック/
こちらは、CIARA ヘアアイロンポーチ!!
ループベルトにゴールドの留め具がついた、シックでおしゃれなヘアアイロン耐熱ポーチです。
耐熱210℃なので、使用後すぐに収納できます。
冷ます時間が必要ないため、ホテルのチェックアウトに間に合わないという状況も回避できそうですね!
もちろんコードも一緒に仕舞えてコンパクトになり、スマートに持ち運べます。
さらにこちらはポーチ外側の金具を留めれば、小型アイロンの収納も可能です。
アイロンのサイズに合わせてポーチの大きさも変えられますよ。
色はブラウンやネイビーの他、淡めの色も選べる5色展開です。
筆者は大人っぽい「ラベンダー」を選んで自宅と旅行先両方で使いたいと思います。
・GPT ヘアアイロン ケース ポーチ 耐熱 収納 袋

\サイト名クリックで詳細をチェック/
こちらは、GPT ヘアアイロン ケース ポーチ 耐熱 収納 袋!!
折りたたんで収納できるヘアアイロン耐熱ポーチです。
内側にはコード収納可能なポケットがあります。
ヘアアイロンとコードを分けて収納でき、マジックテープで留めるだけなので、出し入れがスムーズに。
ノンストレスでヘアアイロンが使えます。
しかもこのポーチは厚手素材のため、使用後すぐに収納しても火傷の心配がありません。
口コミでも「丈夫な生地で、ポケットに入れるだけで簡単」と好評です。
色は全6色あり、全て無地で性別問わず使える色もあります。
筆者は色違いで購入して自宅用と旅行用に分けて使いたいです。
まとめ
今回は、ヘアアイロン耐熱ポーチがどこで売ってるのか?
無印や3coins・セリア(100均)やニトリ、ドンキやしまむら など… 売ってる場所(販売店)を調査しました。
また、人気・おすすめの耐熱ポーチも紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?
実店舗で購入するならこちらです↓↓
- スリーコインズ(3coins)
- セリア
- キャンドゥ
- ロフト
- ハンズ
- ドンキホーテ
- ヨドバシ
- ビックカメラ
- コジマ
もし近くのお店で買えなくても、Amazonや楽天市場など通販ならすぐに購入できるのでおすすめです。
筆者もこれから旅行の予定があるので、洗面所で便利な吊り下げ式のヘアアイロン耐熱ポーチを購入しようと思います。
ぜひお気に入りのヘアアイロン耐熱ポーチをゲットして、快適にスタイリングを楽しんでくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました♡
・今回ご紹介した商品はこちら↓

\サイト名クリックで詳細をチェック/
コメント