\ ポイント最大10倍! /

ポップアップテントはどこで買う?ニトリやダイソー(100均)・カインズやワークマンなど販売店は? 

最近暖かくなり、アウトドアを楽しみたいけど、日差しが強かったり突然雨が降ったりしたら困りますよね。

そんな時に役立つ「ポップアップテント」のご準備はお済みでしょうか?

ポップアップテントとは、収納袋から取り出すとパッと広がって設営できるテントのことです。

一般的なテントは組み立てるので時間がかかり、初心者では難しい場合もあります。

しかし、ポップアップテントは軽量なので、力のない女性や子供でも簡単に設置でき、持ち運びもしやすいです。

ポップアップテントを購入すれば、アウトドアが楽しくなってお出かけする機会が増えるかもしれません!

そこで、この記事ではポップアップテントをどこで買えるのか調査しました。

おすすめのテントもご紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

Amazon【注目のタイムセール】

・人気商品が日替わりで登場
・毎日お得!!


Amazon【タイムセール】はこちら

楽天市場【24時間タイムセール】

・毎朝10時に更新!!
・お得に商品をGET!

楽天市場【タイムセール】はこちら

目次

ポップアップテントはどこで買う?売ってる場所(販売店)は? 

今回は、下記の販売店でポップアップテントが買えるのか調べました。↓

  • ニトリ
  • 100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)
  • ホームセンター
  • ワークマン
  • スリーコインズ
  • ドンキホーテ
  • IKEA(イケア)
  • スーパー
  • コストコ
  • Amazon(アマゾン)
  • 楽天市場

では、見ていきましょう。

ニトリでポップアップテントは買える?

ニトリでは「ワンタッチサンシェルター(フルーツ)」というアイテムが買えるようで、可愛いポップアップテントとして人気です。

ニトリのこちらのポップアップテントは、収納ケースから出して広げるだけで簡単に設置でるそう。

大人2人横になれるほどの広さがあるのでゆったり過ごせそうですね!

また、紫外線カット加工も施されており、お子さまと一緒にピクニックやビニールプールの日除けとして利用する方もいるようです。

撥水性もあるので、飲み物・食べ物で汚してもすぐ拭き取れるので安心ですね。

海水浴に持っていっても、海辺で気持ちよくくつろげると思います☆

是非、お近くのニトリで探してみてください♪

100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)でポップアップテントは買える? 

100均でも買えるようですが、どんなポップアップテントなのでしょうか?

ダイソー・セリア・キャンドゥを調べてみました!

ダイソー

ダイソーでは税込1,100円で買えるポップアップテントが買えるようです。

ダイソーで販売されているのは、「クイックエクスパンドサンシェード」という商品名で、まさに日除け対策用ですね。

子供でも簡単に持ち運べるほど軽量のようです!

すぐに広げられて使えますが、横幅はあるものの、大人1人が座れるほどの小さめサイズ。

ただし、子供2人は座れるスペースはあるので、家族での自宅キャンプや海水浴でも十分活躍できると思います。

セリア

セリアではポップアップテントは売ってないようです。

ですが、アウトドア用品が豊富に並んでいるようなので、簡易テーブルや折りたたみ椅子などはセリアで探すのもアリでしょう。

キャンドゥ

キャンドゥでは「ポップアップサンシェード」(税込550円)が売っているようです。

ダイソーのポップアップテントは小さめなので大人は横になりにくいですが、こちらは寝転べて頭部に直射日光が当たるのを防ぎます。

もちろん、持ち運びに便利な収納袋も付いています。海水浴やピクニックで使うと気持ちよく眠れそうですね☆

100均でポップアップテントを買いたい!という方は、ダイソー・キャンドゥを覗いてみてください。

カインズなどのホームセンターでポップアップテントは買える?

下記のホームセンターでもポップアップテントは買えるようです。

  • カインズ
  • DCM
  • ナフコ
  • コーナン
  • コメリ
  • エンチョー
  • ビバホーム

ホームセンターでは個室に使えそうな大きいサイズのポップアップテントや、着替えに役立つ縦長のポップアップテントも取り扱っているようです。

縦長タイプはプライバシーを守れるので、防災グッズの1つとして用意しておくと安心できるでしょう!

ワークマンでポップアップテントは買える?

ワークマンではポップアップテントの取り扱いはないようですが、1人キャンプを楽しめる「BASICドームテント 1人用」を販売しており、人気があるようです。

シンプルなドーム型ですが、設営は簡単で撥水効果もあるので雨除けもできます。

内部にはランタンフックや収納ポケットがあり、寝泊まりしても困らない構造です。

ソロキャンプを快適に楽しみたい方にふさわしいテントだと思います!

是非、お近くのワークマンでをチェックしてみてください!

スリーコインズ(スリコ)でポップアップテントは買える? 

スリーコインズ(スリコ)では子供用のポップアップテントが買えるようです。

スリコのポップアップテントは、高さのある茶色いテントで、子供1人が入れるサイズです。

入り口は開閉できるので、キャンプごっこが楽しくできそうですね。

小窓もあり、中の様子も見えます。

雨の日に思うように外出できなくても、このテントがあればお家時間を楽しく過ごせるでしょう。

スリーコインズ(3coins)のポップアップテントはカラーもおしゃれで、家に置いていてもインテリアの邪魔にならないデザインですね♪

ドンキホーテでポップアップテントは買える?

ドンキホーテでは大人3人が入れる大きさのポップアップテントが売ってるようです!

「green stage」という独自ブランドから出た、カーキとネイビーのタブルカラーのポップアップテントのようです。

インナーテントやペグ・雨除けポールも付いています。

また、テントは一部メッシュ加工されており、虫除けや風通しも良さそうです。

しかもお手頃価格で買えるようなので、機能性の高いポップアップテントを探すならドンキホーテで探すといいかもしれません。

IKEA(イケア)でポップアップテントは買える? 

IKEA(イケア)では「ソッマルヴィンド」という緑色のポップアップテントが買えるようです。

IKEA(イケア)のポップアップテントは、幅130cm×奥行き220cmの大きめテントで、大人2人が横になれるサイズです。

手間なくぱっと広げられ、子供でも簡単に設置できます。

また、頂部も広めなのでしっかり日除け・雨よけができそうですね。

大きめですが軽量なので、どこにでも持ち運びしやすい点もメリットだと思います!

イオンなどのスーパーでポップアップテントは売ってる?

スーパーでもポップアップテントは買えるのでしょうか?

調べたところ、イオンやイトーヨーカドーのキャンプ用品売場でポップアップテントが買えるようです。

特にイオンのポップアップテントは生地が薄めなのに風に強いと好評のようです。

日除け効果も大事ですが、強風だと思うようにアウトドアを楽しめないですよね。

しかし、イオンなら耐久性のあるポップアップテントが見つかるかもしれません。

店舗によっては広げた状態を展示している場合があるので、サイズ感など確認しやすいと思います!

コストコでポップアップテントは売ってる?

コストコでもお手頃価格でポップアップテントが売ってるようです。

コストコで販売されている オールドバハマベイの「ポップアップインスタントシェルター」は、4つのハブ式のテントで簡単に設営と折りたたみができます。

水や熱に強く、3つの風通し用の窓があるので、外が暑くても快適に過ごせそうです。

サイズは、幅約2m×奥行き約2mあり、横になったりできる広さがいいですよね。

ピクニックや海辺で使うのもいいですが、大人数でのお花見で使っても役立ちそうです♪

その他にポップアップテントが売ってる場所(取扱店)は? どこで買える? 

上記以外では、次の家電量販店でもポップアップテントが買えるようです。

  • ヨドバシ
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • エディオン
  • ジョーシン
  • コジマ

家電量販店では主にキャプテンスタッグのフルクローズできるポップアップテントを取り扱っているようです。

3人家族でも使えるサイズで、すぐに広げられるのでお出かけに重宝すると思います。

その他には東急ハンズでも販売しており、珍しいフラワー柄のポップアップテントがあるようです。

ポップアップテントを買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など

お店に行く時間がなかったり、気に入ったデザインのポップアップテントがなくても、Amazonや楽天市場、ヤフーショッピングなど通販なら購入できます。

ここで、通販でゲットできる人気・おすすめのポップアップテントをご紹介します。

Amazon(アマゾン)で売ってるおすすめのポップアップテントはこちら! 

ハイスペックなポップアップテントならAmazonがおすすめです。

・KAZOO ポップアップテント 4人用キャノピー

\サイト名クリックで詳細をチェック

こちらは、大人4人がくつろげるほど広く、1分で設営できるポップアップテントです!

面倒な組み立てがいらないので、お子様も設営のお手伝いができます。小さく畳めて持ち運びもラクラクです。

テントの左右に大きなメッシュ仕様の窓があり、通気性が抜群。熱や湿気も排出します。耐水性もあるので突然の雨でも心配ありません。

色はどれも自然に溶け込む5色展開です。筆者はどこでも馴染みそうな「ブラウン-2p」を選び、家族でキャンプしたいです。

・AYAMAYA ポップアップテント 4人〜6人用

\サイト名クリックで詳細をチェック

家族4人でゆったり寝たいなら、こちらのポップアップテントがおすすめです。

大きいながら、なんと、30秒で設営できます。

前室もあるので、靴やかさばる荷物も置けて便利です。

また、内部にはランタンフックや収納ポケットがあり、昼夜問わず快適に過ごせるでしょう。

夏はメッシュ窓や通気口、通気窓のおかげで涼しく過ごせて、冬はダブルウォール構造により、結露しづらく暖かく過ごせます。

このテントがあれば、一年中キャンプが楽しめそうですね。

色はグリーン、ブラウン、ブルーの3色。

ブラウンとホワイトとブラウンのバイカラーでおしゃれです。

楽天市場で売ってるおすすめのポップアップテントはこちら!

楽天市場では、おしゃれなポップアップテントが買えます。

South Light 紫外線対策ポップアップテント

\サイト名クリックで詳細をチェック

設営が簡単なこちらのポップアップテントは、軽量のフレームを使用しているので強度もしっかりあるそう!

強い雨が降ってきても安心です。

また、気になる紫外線もカットするので、アウトドア中も肌を守ってくれます。

大きなメッシュ窓で、通気性を確保しながら虫除けもできるので、ノンストレスで過ごせそうです。

さらに、便利なランタンフックもあり、夜のキャンプも楽しめます。

色は3色ありますが、アイボリーのテントは清潔感があり、おしゃれな雰囲気。

一味違う体験ができそうです。

・waku fimac ポップアップテント

\サイト名クリックで詳細をチェック

こちらは、左右に大きなメッシュスクリーンを施した、通気性抜群の大きなポップアップテントです。

前後左右にベンチレーターもついているので、内部の蒸し暑さも回避します。

出入り口は3層、内側は2重メッシュで、嫌な虫の侵入も阻止してくれそうですね。

また、内部にはフックやポケットもあるので問題なく寝泊まりできます。

大きいながらも短時間で設営・収納できて、持ち運びも簡単です。

涼しく過ごしたいし、虫も避けたいという方でも安心して過ごせるポップアップテントだと思います。

・コールマン クイックアップシェード

\サイト名クリックで詳細をチェック

こちらは、アウトドアで人気のコールマンのポップアップテントです。

コールマンのポップアップテントは30秒で設置でき、畳むのも簡単と好評です。

また、特殊技術を採用したメッシュを施しているので、通気性を確保しながら虫の侵入も防ぎます。

フルクローズすれば、着替えなどプライベートをしっかり守れるのもいいですね。

とにかく簡単にそのまま広げられるので、自宅キャンプにもおすすめです。

クールな感じにしたいならネイビー×グレー、目立つ色を求めるならグリーン×ベージュを選ぶといいでしょう。

まとめ

ポップアップテントがどこで買えるのかまとめましたが、いかがでしたでしょうか?

ここ数年アウトドアの関心高まっているので、ニトリやホームセンターだけでなく、私たちに馴染みのある100均やスリーコインズでも購入できるようです。

もし近くのお店で売っていなくても、Amazonや楽天市場など通販で購入できます。

ぜひお気に入りのポップアップテントを見つけて、アウトドアを楽しみましょう!

・今回ご紹介した商品はこちら↓

\サイト名クリックで詳細をチェック

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次