\ ポイント最大10倍! /

電熱マフラーはワークマンで買える?ドンキやしまむら・ホームセンター等どこで売ってる?

寒い日のおでかけ時にマフラーは必需品ですよね?

普通のマフラーとは違い、すぐに首元を温めてくれる「電熱マフラー」をご存知ですか?

電熱スカーフ、温熱マフラー、ヒートマフラーとも呼ばれているそうです。

電熱マフラーとは、マフラーにヒーターが搭載された防寒具です。通常のマフラーよりも首から全身をポカポカにしながら温かさも保ってくれるので、冷え対策にもなります。

電熱マフラーは暖房機器と併用すれば電気代節約にもなります。

筆者は電熱ベストや、電熱グローブ(電熱手袋)を愛用しており、凄くあったかくて便利なので、電熱マフラーにも興味津々!

寒い今の時期に是非使いたい電熱マフラーですが、いったいどこで買えるか気になりますよね?

そこで、今回はそんな 電熱マフラーがどこで売ってるのか?

ワークマンやドンキ、しまむらやカインズなどのホームセンター…売ってる場所(販売店)を調査しました。

また、人気・おすすめのおしゃれな電熱マフラーも紹介してるので、ぜひ参考にしてくださいね。

Amazon【注目のタイムセール】

・人気商品が日替わりで登場
・毎日お得!!


Amazon【タイムセール】はこちら

楽天市場【24時間タイムセール】

・毎朝10時に更新!!
・お得に商品をGET!

楽天市場【タイムセール】はこちら

目次

電熱マフラーはどこで売ってる?売ってる場所(販売店)は? 

電熱マフラーが売ってる場所(販売店)について、下記の販売店を調べました。

  • ワークマン
  • ドンキホーテ
  • しまむら
  • ホームセンター
  • 家電量販店
  • Amazon(アマゾン)
  • 楽天市場 など

では、見ていきましょう。

ワークマンで電熱マフラーは売ってる?

ワークマンでは電熱マフラーと言える商品はありませんが、「WindCore(ウィンドコア)ヒーターマルチブランケット」がマフラーとしても使えるようです。

このブランケットは膝掛けとして使えるだけでなく、マフラーとしても使えるんだそうです。

電熱マフラーの代わりになります。

スナップがついており、ポンチョやハーフパンツなど6通りの使い方ができて便利です!しかもリバーシブルなのでその日の気分で表裏変えて使えるも良いですね。

冷え性の筆者もすぐに「これは使えそうで欲しい!」と思ったブランケットです。

ドンキホーテで電熱マフラーは売ってる?

ドンキホーテでは、USB式電熱マフラーが買えるようです。

モコモコしていて暖かそうですね。シンプルながら、おしゃれに着こなせそうです。

長時間使えそうですし、もし電池がなくなってもUSBが使えるところであれば外出先でも問題ないと思います。

ドンキには電熱ベストなど、電熱系のあったかアイテムが豊富なので、是非店頭で見てみてください。

しまむらで電熱マフラーは売ってる?

しまむらも調べましたが、電熱マフラーは売ってないようです。

しかし、電熱ではないマフラーは、メンズ・レディースともに買えるみたいです。

しまむらでも今後、電熱マフラーを販売することがあったら、話題になること間違いなしでしょう!

ホームセンターで電熱マフラーは買える?

ホームセンターでは、カインズやコメリで電熱マフラーが買えるようです。

カインズでは以下の電熱マフラーが販売されていました。

\サイト名クリックで詳細をチェック

カインズの公式サイトでは売り切れでしたが、同じものが、Amazonや楽天市場でも買えるので、上記よりチェックしてみてください↑

他の大手ホームセンターも調べましたが、販売情報は確認できませんでした。

ただ、店舗により電熱マフラーをお取り寄せできる場合があるので、確認してみるといいかもしれません。

ヨドバシなどの家電量販店で電熱マフラーは買える?

電熱マフラーは下記の家電量販店でも売ってるようです。

  • ヨドバシカメラ
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • コジマ
  • エディオン
  • ジョーシン
  • ケーズデンキ
  • ソフマップ

ヨドバシなどの家電量販店の場合、ダウンのマフラーやもこもこのマフラーまであり、選ぶのが楽しくなりそうです。

ヨドバシで取り扱ってるマフラーは内側がフリースでおすすめです。

・スリーアールソリューション

\サイト名クリックで詳細をチェック

こちらの電熱マフラーは、スリーアールソリューション!!

首の後ろにヒーターが内蔵され、1分以内ででポカポカになるそう。

温度切り替えも3段階あり、寒さに合わせて調整可能です。

別売モバイルバッテリーで充電できるので、外出先で電池切れになっても安心ですよ。

電熱マフラーを買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など

電熱マフラーが欲しくても近くで売ってないなら、Amazonや楽天市場など通販で購入できます。

ここで、通販で買える、人気・おすすめの電熱マフラーをご紹介します。

Amazon(アマゾン) 

Amazon(アマゾン)ではコーデを選ばないシックな電熱マフラーがあります。

・ドウシシャ ウェアラブルヒーター マフラー

\サイト名クリックで詳細をチェック

こちらは、ドウシシャ ウェアラブルヒーター マフラー!!

ヒーターを外して洗濯機洗いができる、扱いやすい電熱マフラーです。

洗濯できると、いつでも清潔に保てるのでいいですよね!

また、長さが短めで邪魔になりにくく、ネックウォーマーのようにも使用可能!

バッテリーが軽量で首に負担がかかりにくいと好評です。

カラーバリエーションも豊富なので、お気に入りのカラーが見つかると思いますよ。

・HomLead 電熱マフラー

\サイト名クリックで詳細をチェック

こちらのHomLead 電熱マフラーは温度を3段階で調節可能!

弱(40℃~45℃)
中(45℃~50℃)
強(50℃~55℃)

外出時(アウドドアなど)だけでなく、オフィス、家庭、車載など室内でもお使いいただけますよ。

楽天市場

おしゃれな電熱マフラーなら楽天市場で見つかります。

・高機能 電熱マフラー【MYTREX(マイトレックス)】

\サイト名クリックで詳細をチェック

こちらの高機能 電熱マフラー【MYTREX(マイトレックス)】は、大人気のボディケアブランドMYTREX(マイトレックス)から、発売された電熱マフラー!

-10℃の環境下でも首元を温め、湿度も保ってくれるそう。

スキーや登山などレジャーに向いており、約5秒で温まるので極寒でも安心ですね。

内側の起毛が優しく肌を寒さから守ってくれそうです。

・高機能 電熱マフラー【Tech Love公式】

\サイト名クリックで詳細をチェック

こちらは、高機能 電熱マフラー【Tech Love公式】!!

なんと約3秒で温めてくれるこちらのマフラーは、高級モダール生地使用で軽いのが特徴です。

柄がおしゃれで、男女兼用でお使いいただけます。

腹巻きとしても使えるので、自宅で過ごす時も体の芯から温まりそうです。

・加熱ネックウォーマー

\商品名クリックで詳細をチェック

こちらは、加熱ネックウォーマー!!

くすみ感がおしゃれな無地のネックウォーマー(電熱マフラー)なので、服装を選ばず使えそうです。

また、ポケットにバッテリーが収納できて中身が見えないので、スタイリッシュにマフラースタイルが決まります!

電熱マフラーとしてではなく、普通のマフラーとして使っても十分暖かいそうですよ♪

まとめ

今回は。電熱マフラーがどこに売ってるのか?

ワークマンやドンキ、しまむらやカインズなどのホームセンター等…売ってる場所(販売店)を調査してみました。

また、人気・おすすめの電熱マフラーもご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?

実店舗で 電熱マフラーを買えるのはこちら ↓↓

  • ワークマン
  • ドンキホーテ
  • カインズ
  • コメリ
  • 家電量販店

通販なら、Amazonや楽天市場で買えるようです。

厳しい寒さがまだ続くので、すぐに暖まる電熱マフラーで首元からしっかり温めれば冬を乗り切れそうですね。

ぜひ電熱マフラーをゲットして、寒さ対策万全にしましょう。

最後までご覧いただきありがとうございました ♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次