SNSで話題になった家庭用ボードゲーム「はぁって言うゲーム」をご存知でしょうか?
コロナ禍でお家時間の暇つぶしにぴったりのゲームとして登場し、シンプルなルールなのに盛り上がると人気です。
「はぁって言うゲーム」は、「ぷよぷよ」を制作した米光一成さんが作ったボードゲームです。
ルールは簡単!!
今言った「はぁ」は、驚きの「はぁ」なのか?、怒りの「はぁ」なのか?など短いお題を声と表情だけで表現し、多くの人に何を演じたか当ててもらうゲームです。
「はぁ」以外にも、『えー』、『ふぅ』、『好き』など色んなお題がありますよ。
微妙なお題もあるので心理戦になり、簡単なルールなのに盛り上がると話題になっています。
そこで、この記事では「はぁって言うゲーム」がどこに売ってるのか?
ドンキや東急ハンズ、ロフト、本屋(書店)やヨドバシなどの家電量販店等…売ってる場所(販売店)を 調査しました。
また、口コミ(評判)や、ハァって言うゲーム 1、2、3、4 の違いもご紹介させていただきます。
実店舗や通販など売ってる場所を網羅していますので、ぜひ最後までご覧くださいね。
Amazon【お得タイムセール】
・日替わりで人気商品が登場!!
・毎日お得に商品をGET!
Amazon【タイムセール】はこちら
楽天市場【24時間タイムセール】
・毎朝10時に更新!!
・お得に商品をGET!
楽天市場【タイムセール】はこちら
はぁって言うゲームはどこに売ってる?売ってる場所(取扱店)は?
下記の販売店で売ってるか調べました。
・ドンキホーテ
・東急ハンズやロフトなどのバラエティーショップ
・本屋(書店)
・ヨドバシなどの家電量販店
・Amazon
・楽天市場 など
では、見ていきましょう。
はぁって言うゲームはドンキホーテに売ってる?
はぁって言うゲームは、ドンキホーテで売ってるようです。
ドンキのパーティグッズ売り場にあるみたいです。
酒売り場にあるという情報もありました。
ドン・キホーテよったら、はぁって言うゲームが酒売り場のところに置かれていて、パブゲームじゃんって思った
— 牛太郎 (@ootakashi) March 19, 2022
人気の為、ドンキホーテでは品切れの店舗も多いようです。
その為見つけたら早めに買うのをおすすめします!
はぁって言うゲームは東急ハンズやロフトなどのバラエティショップに売ってる?
はぁって言うゲームは東急ハンズやロフトなどのバラエティショップでも売ってるようです。
・東急ハンズ:パーティグッズ・ゲーム売り場
・ロフト:ゲーム・パーティ用品売り場
・プラザ:売ってない
・ヴィレッジヴァンガード:売ってる
プラザ(PLAZA)以外の、東急ハンズ、ロフト(LOFT)、ヴィレヴァンで買えるということが分かりました。
3~8人で楽しめる遊びなので、パーティグッズやゲーム用品コーナーで買えるようですね。
ハァって言うゲームは本屋さん(書店)に売ってる?
以下の本屋(書店)でも「ハァって言うゲーム」が買えるようです。↓↓
・紀伊國屋
・丸善
・ジュンク堂
・TSUTAYA
・三洋堂書店
・くまざわ書店
・ブックファースト
・宮脇書店
・有隣堂
・未来屋書店
「はぁって言うゲーム」のシリーズ1〜4全てが揃ってない店舗もあるようなので、書店で買う場合は事前に確認した方が良さそうです。
ハァって言うゲームはヨドバシなどの家電量販店に売ってる?
「ハァって言うゲーム」は下記の家電量販店でも買えるようですね。↓↓
・ヨドバシカメラ
・ビックカメラ
・ヤマダ電機
・ジョーシン
・エディオン
・コジマ電気
ゲーム売り場で売ってるようですよ。
他に はぁって言うゲームが売ってる場所(実店舗)は?
上記以外に、はぁって言うゲームが売ってる場所(実店舗)も調べてみました!
トイザラス やイオンモールでも買えるようですね。
ボードゲームを取り扱う下記のお店でも買えるようです。
・イエローサブマリン
・JERRY JERRY CAFE( 一部店舗)
中古品なら駿河屋で売ってるようです。
はぁって言うゲームを買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
近くのお店で売ってない場合もあるので、Amazonや楽天市場など通販なら買いやすいです。
下記の通販で、「はぁって言うゲーム」のシリーズ全てをゲットできますよ。
・はぁって言うゲーム
\サイト名クリックで詳細をチェック/
家族や友達と気軽に遊ぶなら、まずこのオリジナルから始めましょう。お子さまがいるなら、表情を読み取る練習にもなりますよ。
・はぁって言うゲーム2
\サイト名クリックで詳細をチェック/
お題だけでなく、イベントカードも追加。シリーズ1より難易度が上がり、さらに盛り上がること間違いないでしょう。
・はぁって言うゲーム3
\サイト名クリックで詳細をチェック/
体を使うアクションも追加して、難しさもアップ。人によって表現方法もさまざまなので、演技する人の新しい発見があるかもしれません。
・はぁって言うゲーム4
\サイト名クリックで詳細をチェック/
頭をフル回転させて思い切り楽しむならこちら。
シチュエーションに合わせて自分でセリフを考えるお題も追加されています。
はぁって言うゲームの口コミ(評判)は?
大人気の『はぁって言うゲーム』。
口コミ(評判)はどうでしょうか?
演技力、表現力、読み取る力が必要なゲーム
— こつまる (@Kotumaru_sira) October 2, 2020
はぁって言うゲーム🤣
めっちゃ楽しい!どう伝えたら伝わる??どう読み取る?
あなたならどうするか
30代以上50代未満の人がやってるのを見ながら酒飲みたいw#はぁって言うゲーム#表現力#演技力#読み取る力 pic.twitter.com/IQCZON5mdW
今日娘らと3人で遊んだはぁって言うゲーム、かなり楽しかったけど5〜6人でやるともっと楽しいと思う。次は正月かなw pic.twitter.com/lsIqzoYViq
— shun (@shun1raw3) October 12, 2021
口コミを見たところ、『楽しい!』『盛り上がる!』という声が多数ありました!
筆者も、親しい友人達との飲み会で是非やってみたいと思います。
ハァって言うゲーム 1と2と3と4 の違いは?
次に、ハァって言うゲーム 1、2、3、4 の違いについて見ていきましょう!
「ハァって言うゲーム」は お題に沿って声と表情だけで演技して、何のお題かを当てるゲームです。
どのシリーズも『アクトカード 8枚、投票用カード 8枚、投票チップ 64枚、得点チップ 56枚、説明書』が共通して入っていますが、お題の内容が異なるので、それぞれ違いをチェックしましょう。
はぁって言うゲーム 1:お題は全30種
・「はぁ」「いやー」「ヤバい」などの一言
・「寝顔」「ウィンク」など仕草
・「自己紹介」「早口言葉」で個性を表現
はぁって言うゲーム2:お題は全28種
・「はぁ」など一言だけでなく、「おやすみ」などの挨拶が追加
・「泣き顔」「ガッツポーズ」といった仕草
・「鼻歌」など即興性が必要なお題もあり
・「左の人の目を見て」などのイベントカード4種類あり
はぁって言うゲーム3:お題は全32種
・「君のことばかり考えてるんだ」など一度は言ってみたい名台詞
・「自分を抱きしめる」など体を使うアクションもあり
・もちろん「はぁ」など一言もあり
はぁって言うゲーム4:お題は全32種
・「叫び声」「犬の鳴き声」など場面に合わせて言葉を選ぶ新しいタイプ
・メロディをつけたり、体を使うお題もあり
シリーズが進むにつれてどんどんレベルアップしていますが、他のシリーズとかけ合わせて遊ぶのもアリですよ。
ハァって言うゲーム どれが面白い?おすすめは?
では、「ハァって言うゲーム」はどれが一番面白いのでしょうか?
筆者は『2』をおすすめします。
『2』は定番の一言お題「はぁ」で まずゲームに慣れて、「鼻歌」など変化球のお題で徐々に盛り上がれると思うからです。
また『2』では他のシリーズにはないイベントカードがあります。お題と組み合わせればさらに盛り上がって表現力も上がるでしょう。
まとめ
今回は、「はぁって言うゲーム」がどこに売ってるのか?
ドンキや東急ハンズ、ロフト、本屋(書店)やヨドバシなどの家電量販店など… 売ってる場所についてまとめてみました。
また、口コミ(評判)や、ハァって言うゲーム 1、2、3、4 の違いもご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
「はぁって言うゲーム」が売ってる実店舗はこちら ↓↓
・ドンキホーテ
・東急ハンズ
・ロフト
・ヴィレッジヴァンガード
・書店
・家電量販店
・トイザらス
・イオンモール
・イエローサブマリン
・JERRY JERRY CAFE( 一部店舗)
全てのシリーズが お店にない場合もあるので、確実に手に入れるならAmazonや楽天市場など通販で購入するのもおすすめです。
外出自粛制限が解除されても、おうちで過ごす時間はまだまだ続きそうです。
あえてアナログゲームで家族や友人と遊べば、意外な一面を知るきっかけになるかもしれません。
ぜひ「はぁって言うゲーム」をゲットして、みんなで楽しく遊んでくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました ♪
「はぁって言うゲーム」の購入はこちらから↓
\サイト名クリックで詳細をチェック/
コメント