手作りマスクの紐用として注目された「Tシャツヤーン」。
現在はマスクだけでなく、小物入れや鍋敷きといった手編み用として人気がある素材です。
Tシャツヤーンとは、Tシャツを糸状にカットした編み糸を指します。通常の毛糸より太めで編みやすく、時短で仕上がるので、編み物初心者でもチャレンジしやすいのが特徴です。生地に強度があるため、強さが必要なバッグ作りもできます。
Tシャツで作られた糸は同じ色でも色合いがそれぞれ異なるため、オリジナリティのあるハンドメイドが楽しめますよ♪
そこで、この記事ではTシャツヤーンがどこで売ってるのか?
ダイソーやセリア(100均)・ユザワヤや東急ハンズなど…売ってる場所(販売店)を調査しました。
また、人気・おすすめのTシャツヤーン(糸)も紹介いたしますので、ぜひ最後までご覧くださいね ♪
Amazon【お得タイムセール】
・日替わりで人気商品が登場!!
・毎日お得に商品をGET!
Amazon【タイムセール】はこちら
楽天市場【24時間タイムセール】
・毎朝10時に更新!!
・お得に商品をGET!
楽天市場【タイムセール】はこちら
Tシャツヤーンはどこに売ってる? 売ってる?場所(販売店)は?
Tシャツヤーンがどこに売ってるのか、下記の販売店を調べました。
- 100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)
- ユザワヤ(手芸店)
- 東急ハンズ
- ホームセンター
- Amazon(アマゾン)
- 楽天市場 など
では、見ていきましょう。
ダイソー・セリア・キャンドゥ(100均)にTシャツヤーンは売ってる?
ダイソーなどの100均(百均)ではカラフルなTシャツヤーンが売ってるようです。
どんな糸が買えるのでしょうか?
ダイソー
ダイソーのTシャツヤーンは色々なカラーが揃っているようです。
ダイソーの編み機を使って
— sayo🌴ukulele (@sayosayo0311) December 8, 2021
ダイソーのTシャツヤーンで、ポーチ作ってみました🌺^ ^
ショルダーにしても可愛いかも♫#ダイソー #ハンドメイド pic.twitter.com/bm6i2fVOvK
単色だったり、迷彩柄や3色混ざったTシャツヤーンもあるようです。
白やベージュなど単色でバッグを編むのも可愛いですが、混色のTシャツヤーンをポイント使いするとオリジナル感がアップすると思います。
ただ、一部のダイソー店舗では取り扱ってないようなので、ダイソーで探す場合は注意しましょう。
セリア
セリアでは「ニッティングヤーン」という名称で売ってるようです。
セリアにこんな大きいのあったんだ!
— Sebas.K * (@V07120105) June 4, 2019
思わず買ってしまったけど…
ズパゲッティとか苦手なんだった。#かぎ針編み #crochet #セリア #ニッティングヤーン#かぎ針編み好きさんと繋がりたい#ハンドメイド売りたい買いたい pic.twitter.com/63EMpp5vwZ
セリアの糸(Tシャツヤーン)はTシャツ生地のような柔らかさが特徴のようです。柔らかいと編んでる時も心地良さそうですよね。
色は単色だけでなく、花柄が印字された糸や数色で染め上げたようなTシャツヤーンが買えるようです。
布マスクの紐用にTシャツヤーンを使っている方もいるようで、「柔らかいので耳が痛くならない」と好評です!
お気に入りの色ならまだ続くマスク生活も楽しめるかと思います。
キャンドゥ
キャンドゥでは「Tニットヤーン」という名称で売っているようです。
カラーも豊富にあり、2、3色ミックスされた糸もあり、とても編みやすいと好評のようです。
ダイソーのTシャツヤーン、キャンドゥではTニットヤーンって名前で売ってた。この商品の存在を初めて知った。
— えりーな(o▽n) (@ginikdn3) March 18, 2020
単色も可愛いですが、カラフルな糸を使ってバッグを編むとより可愛く仕上がるかと思います。
ただ、最近はあまり見かけないという情報もありました。
もしキャンドゥで購入希望なら事前に確認すると良さそうです。
ユザワヤなどの手芸店にTシャツヤーンは売ってる?
下記の大手手芸店でもTシャツヤーンは売ってるようです。
- ユザワヤ
- オカダヤ
- マーノクレアール
- クラフトハートトーカイ
- パンドラハウス
- 手芸センタードリーム
ユザワヤは「Hoooked Zpagetti(フックドゥズパゲッティ)」と「Mocha Yarn (モカ ヤーン)」いうTシャツヤーン2種類が売っているようです。
どちらもTシャツを再利用したもので唯一無二の色が多く揃い、太い糸なので早く編めます。
店舗によりますが手芸店は糸(Tシャツヤーン)の種類や色も豊富なので、お気に入りのTシャツヤーンが見つかると思います。
東急ハンズにTシャツヤーンは売ってる?
東急ハンズもTシャツヤーンは買えるようです!
特設コーナーを設けてTシャツヤーンを販売する店舗があるみたいですよ。
こちらの店舗では「Re Twisstヤーン」を扱っているようです。たくさん並ぶと壮観ですね。
色とりどりで選ぶのが楽しくなりそうです♪
ホームセンターでTシャツヤーンは売ってる?
ホームセンターでTシャツヤーンが売ってるのは次の2店舗のようです。↓
- ビバホーム
- ユニディ
以下のホームセンターも調べてみましたが、取り扱ってないようでした。↓
- カインズ
- ケーヨーデイツー
- コメリ
- ロイヤルホームセンター
- ホーマック
- エンチョー
- コーナン
- セキチュー
ホームセンターでは見つけるのは難しいようなので、ダイソーなどの100均や手芸店、東急ハンズで探した方がいいでしょう。
その他にTシャツヤーンが売ってる場所(取扱店)は?どこに売ってる?
ロフト(LOFT)など他の店舗も調べましたが、Tシャツヤーンは売ってないようです。
やはり100均や手芸店で探すしかないのでしょうか?
Tシャツヤーンを買うなら通販がおすすめ!Amazonや楽天市場など
店舗によってTシャツヤーンが見つからない場合は、Amazon(アマゾン)や楽天市場など通販で探すのがおすすめです。
通販だと、カラーや柄、長さも種類豊富で、きっとお探しの物が見つかると思います♪
ここで、通販で買える、人気・おすすめのTシャツヤーンをご紹介します。
AmazonではおしゃれなTシャツヤーンが買える!
Amazon(アマゾン)ならおしゃれで様々な色のTシャツヤーンがゲットできます。
・ハンドメイド工房 Tシャツヤーン
\商品名クリックで詳細をチェック/
こちらは、ハンドメイド工房 Tシャツヤーン!!
伸ばしやすく、柔らかい単色Tシャツヤーンです。
柔らかさを利用して、バッグだけでなくラグの製作にも向いています。何色か組み合わせて作ると素敵な小物が作れそうです。
色は下記の通り多く揃っています。
- 赤
- ピンク
- ラベンダー
- 黄色
- オレンジ
- 水色
- 青
- 黄緑
- 緑
- ベージュ
- 白
- ブラウン
- 黒 など
これだけ色が沢山あると、好みの色が見つかりそうですね!
・Tシャツヤーンマニア

\サイト名クリックで詳細をチェック/
こちらは、Tシャツヤーンマニア !!
パステル、タイダイ、花柄など柄の種類が豊富なTシャツヤーンです。
同じ製品でも1玉ごとに色合いが変わるので、世界に1つだけのTシャツヤーンとして使えます。
この1玉で筆箱や化粧ポーチが作れるようです。
楽天市場ではおしゃれなTシャツヤーンが買える!
Tシャツヤーンのお得なセットなら楽天市場で見つかります。
・Tシャツヤーン 約50m 3巻セット

\サイト名クリックで詳細をチェック/
こちらは、Tシャツヤーン 約50m 3巻セット!!
便利な3色セットは全5種類あります。セットAの白・黒・グレーの3色で編むとシックな小物ができそうです。
縦と横に伸縮性があり、バッグや小物入れなどあらゆるハンドメイドに対応できます。
2巻セットもありますよ♪
・Tシャツヤーンマニア オリジナル 1玉約50m

\サイト名クリックで詳細をチェック/
こちらは、Tシャツヤーンマニア オリジナル 1玉約50m!!
目を引くようなキレイな発色が特徴のTシャツヤーンです。
下記の9色から選べます。↓
- ターコイズブルー
- グリーン
- レモンイエロー
- マスタード
- オレンジ
- レッド
- パーティピンク
- ライトピンク
- ライトパープル
ハッキリした色味でも、素材が柔らかいので暖かみを感じる作品に仕上がりそうです。
まとめ
今回は、Tシャツヤーンがどこに売ってるのか?
ダイソーやセリア(100均)・ユザワヤや東急ハンズなど…売ってる場所(販売店)についてまとめてみました。
また、人気・おすすめのTシャツヤーン(糸)も紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?
実店舗で買うならダイソーなどの100均、手芸店、東急ハンズで見つかる可能性が高いです。
ですが、店舗によってはTシャツヤーンが見つからない場合があります。そんな時はAmazonや楽天市場など通販で探せば、希望の糸(Tシャツヤーン)が見つかるでしょう。
筆者は、かぎ針編みが得意なので、単色とミックスの糸を使って化粧ポーチを作ってみたいと思います。
ぜひこの記事を参考にTシャツヤーンをゲットして、自分だけの小物を編んでみましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました ♪
・今回ご紹介した商品はこちら↓

\サイト名クリックで詳細をチェック/
コメント