\ 最大ポイント12%アップ! /

ハロウィンの被り物が売ってる場所は?ドンキや100均(ダイソー)・ディズニー等どこで売ってる?

当ページのリンクには広告が含まれています。

ハロウィンにみんなで集まってパーティーをする方も多くなってきました。

習い事でハロウィンイベントや友達同士でのパーティー、家族でお家パーティーなど、最近ではいろんな場所でハロウィンを楽しむ方が増えています!

そんなときにさらに盛り上がるのが【ハロウィンの被り物】!


ハロウィンの被り物は、不気味なものから可愛い系の被り物まで種類もさまざまです。

被るだけなので、時間も手間も省け、楽しめます♪

今年は試してみようと思ってるんだけど、一体どこで売ってるの?
どんなものがあるの?

気になりますよね!!

そこで今回はハロウィンの被り物はどこで売ってるのか? どこで買えるのか?

売ってる場所(販売店)について、調査しました。 ↓↓

  • ドンキホーテ(ドンキ)
  • 100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)
  • ディズニー(ディズニーランド・ディズニーシー)
  • ユニバ(USJ)
  • ロフト・東急ハンズ
  • スリーコインズ(スリコ)
  • その他の売ってる場所(フライングタイガーなど)
  • Amazon(アマゾン)
  • 楽天市場

更に、人気・おすすめのハロウィンの被り物についても、ご紹介いたします。

皆さんの参考になると嬉しいです♪

Amazon【お得タイムセール】

・日替わりで人気商品が登場!!
・毎日お得に商品をGET!

Amazon【タイムセール】はこちら

楽天市場【24時間タイムセール】

・毎朝10時に更新!!
・お得に商品をGET!

楽天市場【タイムセール】はこちら

目次

ハロウィンの被り物はどこで売ってる?おすすめの売ってる場所(販売店)は?

ハロウィンの被り物は、市販でも売ってるようですが、種類が少なく、人気のものは売り切れている場合もあるようです。

筆者のおすすめは通販です!

Amazon(アマゾン)や楽天市場、ヤフーショッピング(Yahooショッピング)だと、種類やサイズも多いので、自分の好みの被り物が見つかります!

男女兼用 パンプキンヘッド カボチャ お化け 被り物 被りもの かぶりもの かぶり メンズ オレンジ

\サイト名クリックで詳細をチェック

ハロウィンといえばパンプキン!な、かぼちゃの被り物です。
男女兼用なので、家族や友達みんなで使えます。

ハロウィンパーティーの写真を撮るときにも、ピッタリなアイテムです。

通販じゃなくて、近くのお店で買いたいという方もいらっしゃると思うので、市販(店舗)でも買えるところから見ていきましょう!

ドンキホーテ(ドンキ)でハロウィンの被り物は売ってる?

ドンキホーテ(ドンキ)ではハロウィンの被り物が売ってるようです。

ダースベイダーや、犬、骸骨、馬、パンダなど、キャラクターものから怖い系などいろんな被り物が売ってるようですよ。

コスプレ衣装などもあるので、全てドンキホーテ(ドンキ)で揃えられそうですね☆

気になる方はお近くのドンキの店舗に行ってみてくださいね!

100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)でハロウィンの被りは売ってる?

ダイソーやセリア、キャンドゥなどの100均(百均)でもハロウィンの被り物は売ってるようです。

ダイソー(100均)

ダイソーでは、キッズ用やペット用のかぼちゃ帽子などが売ってるようです。

かぼちゃはハロウィンの大定番ですね!
可愛いデザインなので小さいお子さんやペットと一緒にハロウィンの思い出を作ってみるのも良いかもしれません♪

セリア(100均)

セリアでは、ウィッチハットやカボチャ帽子などが売ってるようです。

ウィッチハットは大人も使えるデザインなのでお子さんと一緒にコスプレも楽しめそうです☆

キャンドゥ(100均)

キャンドゥでは、コウモリやお化け柄の帽子やカチューシャなどが買えるようです。

コウモリやお化け、ドクロなど種類もいろいろあるようです。
お家パーティーなどでみんなで楽しく過ごせそうですね!

100均(百均)では、ダイソーとセリアキャンドゥで ハロウィンの被り物が買えるようです。

人気商品は品薄、品切れになる前にチェックしてみてください!!

ディズニーランド・ディズニーシーでハロウィンの被り物は売ってる?

ディズニーでもハロウィンの被り物が売ってるようです。

何度行っても楽しいディズニーランド・ディズニーシー。
東京ディズニーリゾートでは今年(2023年)は9月14日からハロウィングッズが売ってるようです。

ミッキーのお化けキャップが販売されていて、真っ白でもこもこ可愛いデザインになっています。

手は上げ下げできるようになっていて、後ろにはトリックオアトリート!と書かれていてハロウィン気分もしっかり味わえます☆
白色でシンプルだけど可愛いデザインなので、いろんなコーディネートに合わせられそうです♪

ちなみにゴーストキャップの売り場はこちら ↓↓

・ディズニー&カンパニー(東京ディズニーランド)
・エンポーリオ(東京ディズニーシー)

他にもいろんなキャラクターの被り物もあるようなので、気になる方は行ってみてくださいね!

Amazon(アマゾン)やヤフーショッピング(Yahooショッピング)でも販売されていました↓

\サイト名クリックで詳細をチェック

ユニバ(USJ)でハロウィンの被り物は売ってる?

ユニバーサルスタジオ(USJ)でも、ハロウィンの被り物は売ってるようです。

コロナがあけて、さらに人気急上昇中のユニバ。

被り物も種類がたくさんあってどれにするか悩んじゃいますよね。

調べたところ、現在は、ミニオンのオオカミカチューシャが大人気のようです!
ふわふわのファーにボアのミニオンが可愛いですよ☆

現在(2023年9月現在)は、人気の為、朝一に行っても売り切れていたりするようです。

他にもクロミちゃんやスヌーピーなどもあるようなので、気になる方はユニバーサルスタジオ(USJ)へ行ってみてくださいね!

ロフトや東急ハンズなどのバラエティショップでハロウィンの被り物は売ってる?

ハロウィンの被り物はロフトや東急ハンズなどのバラエティショップでも売ってるようです。

ロフト(LOFT)では、パーティーで大人気のアフロやカボチャなど種類豊富にあるようです。

ハロウィンの時期になるとハロウィン特設コーナーで売ってるようです。
被り物も実際に見て買えるので、気になる方は探しに行ってみてはいかがでしょうか?

東急ハンズ(ハンズ)でも、ウィッチハットやカボチャ帽子などが売ってるようです。

店舗によって置いてある種類が違うようなので、お近くにお店がある方は見てみてくださいね!

プラザ(PLAZA)では、以前は売っていたようですが、2023年9月現在、売ってるという情報は確認できませんでした。

公式通販サイトも調べてみましたが、売ってるという情報は見つかりませんでした。

スリーコインズ(スリコ)でハロウィンの被り物は売ってる?

スリーコインズ(スリコ)のハロウィングッズは毎年大人気ですよね!

去年(2022年)は、頭からすっぽりかぶれるお化け布などがありました↓

お化け布は、毎年売り切れてしまうほど大人気です!
おそらく今年(2023年)も出るのではないでしょうか。

2023年は、9月25日現在、ハロウィングッズの販売が開始されていません。
SNS上では、そろそろ開始するのではないかと言われているので、ハロウィングッズを見つけたら、早めの購入をおすすめします!

その他にハロウィンの被り物が売ってる場所(取扱店)は? どこで買える?

その他にハロウィンの被り物はどこで買えるのでしょうか?

気になったので、売ってる場所を調べてみました!

その他ハロウィンの被り物が売ってる取扱店一覧↓

・フライングタイガー
・トイザらス
・西松屋
・アカチャンホンポ(赤ちゃん本舗)
・コストコ(Costco)
・ホームセンター

いろんな場所でハロウィンの被り物が売ってるようです。

ホームセンターではペット用の被り物が売ってるようなので、ペットと一緒にハロウィンを過ごそうと考えている方は行ってみてくださいね♪

ここからは通販で人気・おすすめのハロウィンの被り物をご紹介いたします。

Amazon(アマゾン)では可愛いかぼちゃ(パンプキン)の被り物が買える!

Amazon(アマゾン)ではこちらの商品が買えるようです ↓↓

[マグノ] コスプレ 仮装 おもしろ 被り物 パンプキン ハロウィン クリスマス イベント パーティー グッズ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次